マーケティングトライアングル

マーケティングについて学んだことや知識、ニュースなどについて書いていきます。

ファンを集められる会社だけが知っている 「ブランド人格」

「ブランド人格」とは、企業やブランドを「ひとりの人」として見立て、行動原理となる考え方や価値観を言語化するフレームワークです。

ファンを集められる会社だけが知っている 「ブランド人格」

「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を6項目で具体的に、一貫性を保ちながら記述することで、企業の自己認識と自己開示を促し、そのブランドに関わるあらゆるステークホルダーの共感と参画を促し、これからの時代を共にひらく力を引き出します。

本書は、鬼木美和氏が「ブランド人格」の内実と効果を、具体的な実践事例を交えながら、ワーク形式で述べる内容となっています。

好かれて応援される企業は、何が違うのか?

「一人の“人格”を持った人」として「ブランド」をとらえる、広告会社の大広が培った次世代のブランディングの秘伝。

「好かれる企業」は、「やさしい」「親切」「活気がある」「挑戦的」というように、まるで友だちであるかのように語られ、それは、企業の「らしさ」「個性」を、無意識に人と同じ「人格」でとらえているからです。

会社も、同じ業種・業態であっても、人のように性格も役割も違います。

成長する過程で、賛同し支援してくれる仲間を集め、成長と変革を実現していくのです。

「ブランド人格」によって、理解されやすく、他と区別しやすいため、共感を得られ、築かれる良好な関係は、他に替えがたく、永く続いていきます。

次の提案も受け容れやすく、経済活動の好循環を実現し、戦わない、共鳴・共創の次世代マーケティングが作られます。

  • 著者:鬼木 美和
  • 出版:時事通信出版局
  • 定価:1,980円(税込)
  • 発売:2024年3月13日

SNSマーケティングとコンテンツ制作

「AIと共に生きる社会をつくる」をビジョンに掲げ、人工知能の社会実装を実現するAI事業創造に取り組む株式会社デジタルレシピが、2024年1月25日(木)の12時より無料ウェビナー「ChatGPTの力で変わる!SNSマーケティングとコンテンツ制作」を開催。

SNSマーケティングとコンテンツ制作

ユーザー数9万人を突破した国内最大級のAIライティングアシスタントサービス「Catchy」などを運営する株式会社デジタルレシピが、、ChatGPTなどの生成AIをSNSマーケティングやコンテンツ制作に活用する方法や事例などを紹介する無料ウェビナーで、ChatGPTをはじめとする生成AIがSNSマーケティングにどのように活用できるのか、また、ビジネスの現場でどのように役立つかということを体感することができます。

生成AIを使用したマーケティングに関心がある方、ターゲットにあわせた訴求などSNS運用にお悩みの方 、AI生成コンテンツの最新トレンドや事例に興味をお持ちの方におすすめの内容となっており、参加費は無料となっています。

ウェビナー内容

1. ChatGPTの力で変わる!SNSマーケティングとコンテンツ制作を紹介

「Catchyシリーズ」を運営する株式会社デジタルレシピ 代表取締役の伊藤新之介より、下記の内容についてお話します。

  • SNSマーケティングにおいてのChatGPT活用方法
  • 生成AIを活用したコンテンツ制作
  • 活用事例紹介
2.質疑応答

皆様からのご質問にその場でご回答いたします。

※内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。

DIGITALEYES、大幅デザインリニューアル

次世代型マーケティングツール「DEGITALEYES (デジタライズ )」の大幅なデザインリニューアルが、2023年9月20日に実施されました。

DEGITALEYES

DEGITALEYES は、主にデータベースをノーコードで生成し、データの統合や抽出を自在にコントロールするマーケティングツールで、現在のマーケティングで課題となる下記のニーズを満たすために導入される顧客が多くなっています。

  • 顧客管理におけるデータベース拡張の重要性
  • cookieレス時代への対応
  • AIの学習データベース対応

「集客を増やしたい」「大切な顧客をしっかりと囲い込みたい」「もっと深く分析を行いたい」

そんな悩みを抱えながら、新しい解決策を見つけたいと考える、WEB担当者様へ。

デジタルマーケティングの成功の鍵は、最初から解決策を追うことではなく、その一歩目である「データ統合」を重要視すること。

全データを一丸にし、データ戦術を立案できる、美しいプラットフォーム構築こそ、成功の扉は開かれます。

DIGITALEYESは新規リードの獲得から既存顧客へのアプローチまで、幅広く業務の効率化を実現できるツールとなっています。